海外在住者は日本のアプリがダウンロードできない?
海外在住者でも日本のアプリを使いたいと思う人は多いことだろう。
例えば、子どもに漢字の勉強をさせたいと考えている親御さんに人気の「ゆびドリル」は、総ダウンロード数46万以上という人気の漢字学習アプリで、海外在住の子どもたちにも日本語の勉強に役立ててもらいたいところ。
しかしながら、こうした日本発の有料アプリや一部のアプリが海外からはダウンロードできない場合がある。

そもそも、海外のApple IDを設定している場合は、日本のアプリがあまり検索できない。
さらに、日本のウェブサイトなどで見つけて、「これは欲しい!」と思ってそのリンクをたどってもダウンロードできないことがある。
これはアプリ側による地域規制や通貨規制があるためで、日本以外の国や地域に設定されている場合は、その国で販売されているアプリしかダウンロードできないことになっているのだ。
しかし、諦めることはない。
iTunesアカウントを新規で日本国の設定で新たに作れば、日本のアプリもダウンロードできるようになる。
そこで、今回は、海外在住者が日本のiPhone/iPadアプリをダウンロードする方法について図解する。
新規Apple IDを作成し、日本のアプリをダウンロードしよう
実際には現在のApple IDの国の変更をすることで、違う国のApple Storeにアクセスすることができるのだが、これをやってしまうと住所の変更なども行わないといけないので、頻繁に切り替えをするのが困難なだけでなく、ストアクレジットの残高がある場合には、それも失うのでオススメできない。
そこで、海外在住者が日本のアプリを使いたい場合には、新規の日本用のApple IDを作っておけば、海外にいながらもサインイン/サインアウトだけでアプリのダウンロードが可能となる。
それでは、日本のiPhone/iPadアプリをダウンロードする方法について順に見ていこう。
1. パソコンからApple IDを新規作成する
まずはパソコンでiCloudにアクセスし、画面の一番下にある「Apple IDの作成」をクリックする。

すると、APPle ID作成の画面が表示されるので、新規アカウントを作る時と同じ要領で、必要な情報を入力していく。
この時、「国/地域」を「日本」に。また、新規のApple IDとなるメールアドレスは自国で使っているものとは別のメールアドレスにすること。
また、「支払い情報」という欄があるが現時点ではまだ設定する必要はないので、「None」にしておくと無難だ。
必要情報を入力したら登録しよう。
登録したメールアドレスに確認コードが届くので、確認コードを入力し、利用規約に同意すればApple IDの登録が完了する。
2. iPhone/iPadで新しいアカウントを設定する
新しいアカウントの作成が完了したら、早速iPhoneに設定してみよう。
※ここでは、iPhoneの画像を使って説明する。
まずは、【設定】画面を開き、【iTunes StoreとApp Store】をタップ。
一番上に表示されている、現在の【Apple ID】をタップと進み、現在設定しているApple IDをタップ。
ポップアップ表示にある【サインアウト】をタップ。
3. 新しいApple IDでサインインする
サインアウトができたら、今度は新しいアカウントでiPhone/iPadにサインインしよう。
新しいアカウントで初めてサインした場合には、
「このApple IDはiTunes Storeで使用されたことがありません」という表示が出るので、【レビュー】をタップする。

すると再度、国または地域を設定する画面が出るので、日本に設定して、「次へ」をタップ、「サービス規約」に同意し、Apple IDの作成をした時と同じように設定していく。
この時にクレジットカード情報を設定したければ設定する。
その際は、日本のクレジットカード(またはVISAやJCBなどブランド付きのデビットカード)でないと設定できないので注意しよう(もちろん、支払い情報をスキップしても無料のアプリは問題なくダウンロードできる)。
もし、日本のクレジットカードやデビットカードを持たない場合は、「日本発行iTunesカード」をアマゾンなどで購入し、日本で友人や家族に送ってもらうのが良いだろう。
※シリアル番号だけを送るのはアマゾン規約に抵触する場合があるので要注意。
[amazonjs asin=”B016TEVCYS” locale=”JP” title=”APPLE(アップル) iTunes Card アイチューンズ カード – 3,000円”]
以上が、「海外在住者が日本のiPhone/iPadアプリをダウンロードする方法」となる。
ぜひ参考にしてみよう。
わざわざ有料アプリを買わなくても、無料でもかなり快適な生活を実現できるよ♪ 知ってると知らないとでは大違い!
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.