メガ盛りで超話題のジェラート屋さん「ジャージー・ジャック」の日本進出はあるか?ほか、日本で注目される豪州発のレストラン&カフェまとめ
日本では世界のあらゆる食事を堪能できると言われている通り、世界有数のレストランがこぞって集まっている。
例えば、昨年は『世界のベストレストラン』に計4回も1位に輝いたことのある、
名実ともに世界ナンバー1レストラン「ノーマ」(デンマーク)が東京に期間限定ながら進出して話題となった。
また、ミシュランガイドに掲載されているレストランが最も多い都市は本場パリではなく、東京ということもあり、
世界の名だたるレストランが東京を目指すというのも納得できる。
そんな中、ここ2、3年オーストラリア発のレストランやカフェが数多く日本に進出しているのをご存知だろうか?
その有名どころについては後述するとして、
今、SNS上でにわかに、日本進出が期待されているオーストラリア発のジェラート(アイスクリーム)店があるという。
その名は「Jersey Jack Gelato Australia」だ。
本店はマレーシアのクアラルンプールにあるが、
今SNS上で絶賛話題となっているのは西オーストラリア州パース近郊にあるコモ店のほう。
SNSだけでなく英国のネットメディアやテレビなどでも話題となっているという。
ここの名物はなんといっても「超メガ盛り」のジェラート。
とにかく、そのデカさを見てもらおう。
↓普通のコーンがチョコソースの入れ物に!
↓通常のコーンに盛ればわかる。1スクープが3スクープサイズ!
↓ついには、コーンでは入りきらないのでドーナツをコーン代わりに!
↓週末限定のリトル・モストロ(小さな怪物)。全然リトルじゃないですから!
とまぁ、なかなかパンチのきいたジェラート屋さんなわけだが、
カフェメニューは意外とまともとあって、普段使いにも良いらしい(しかし、誘惑に負ければダイエットは必須!)。
このように、日本進出もありうるオーストラリアのレストランやカフェのポテンシャルはまだまだありそうだ。
そこで、ここまでで日本進出を果たしたオーストラリア発の有名レストランを紹介しておこう。
[su_heading size=”16″]
日本進出を果たしたオーストラリア発の有名レストラン&カフェ
[/su_heading]
ソルト バイ ルークマンガン
言わずと知れたシドニー出身のセレブシェフ、ルーク・マンガンが海外初出店として選んだのが東京だった。モダンオーストラリア料理を堪能できるオーストラリアを代表する国際的レストランだ。
ビルズ
「世界一の朝食」として知られるオーストラリア・シドニー発のカフェレストラン。日本好きが高じて東京と横浜に5軒も出店しているが、その味とプレゼンテーションの質の高さは健在。
>ザ・アポロ
2016年4月、東急プラザ銀座にオープンしたばかりの「The Appllo」。シドニーでは右に出る店はないと言われるほど有名なモダンギリシャ料理の専門店。
グズマン・イー・ゴメズ(GYG)
日本でもじわじわと人気となっているメキシコ料理。そんなメキシカンダイナーの先駆者となりそうなのがGYGだ。ファストフードながらメキシコビールやカクテルも楽しめる大人のファストフードとしても人気急上昇中だ。
パイ・フェイス
こちらもシドニー発のミートパイ専門店。かわいい顔の形をしたパイで人気を博し、本格的なコーヒーも人気の秘密。
バンコーヒー
バイロン・ベイのオーガニックコーヒーを提供するカフェ。オーストラリアのバイロン・ベイにある焙煎所で選りすぐられた厳選豆だけをつかったこだわりのブレンドが人気。
ポール・バセット
バリスタ世界チャンピオンのポール・バセット氏がシドニーで運営しているバセット・エスプレッソのコンセプトカフェがこちら。日本のカフェとは一線を画すその徹底したスタイルに感服すること間違いなし。
以上、いかがだっただろうか。
オーストラリアの「食」といえば、オージービーフくらいしか、イメージにない人も多いことだろう。
しかし、豊かな自然を武器に、多民族国家のオーストラリアの食はまさに現在進行形で進化していっていることを感じてもらいたい。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.