![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_650,h_416/https://selectaus.com/wp-content/uploads/2014/09/iPhone-with-U2.jpg)
Appleは9月10日、「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」「Apple Watch」の発表と同時に、世界的ロック・バンド「U2」とコラボして、アルバム11曲を丸ごと5億人のiTunesユーザーに無料配信した。
しかし、この前代未聞の大盤振る舞い、U2のファンでもなく、こうしたサービスが始まったことを知らなかった筆者にとっては大迷惑だった。
なにせ突然、車内で音楽をかけながら走行している時に自動ダウンロードが始まり、最近流行りの「のっとりか!?」と思いかなり焦らされたからだ。
しかも、iTunesで何度削除しても、また勝手に出現するという非常に厄介なシステムで、ネット上では「ウィルスか!?」「削除不能」などとかなり批判の声も上がっていた。
そんな、「もう2度とU2なんか聞くもんか!」っと怒った人も少なくない(筆者だけ?)、U2のニューアルバム「Songs of Innocence」の自動ダウンロードを消したい人のために、ようやくAppleが削除ページを公開した。
そこで、筆者と同様に、「U2のアルバムが消せない!!」とお悩みの人のために、削除の方法をここに記載しておく。
※紹介sているのは英語版だが、日本語版も同様。
1.まずは、以下のボタンから、削除ページへ飛ぶ
2.次に、一番下の「Remove Album」ボタンをクリック
3.iTunes Storeで使用しているApple IDとパスワードでサインインする
4.アカウントからアルバムが削除されたことの確認メッセージが表示されれば完了
以上、簡単に削除はできるので、お困りの人はどうぞ。
ちなみに自動でダウンロードされたのは、iCloudでの購入済みの楽曲を自動ダウンロードするように設定している人だけだとか。なので、逆にU2のアルバムがほしい!という人は、2014年10月13日(月)まで無料配信しているので、Itunesストアを訪れてみよう。
最終的にはコレを使う!
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.