Browsing Category
エンタメ
オーストラリアのセレクトされたエンターテイメント情報をお届け
マインクラフトは子どもの創造力を伸ばすことができるのか?
創造力のある日本の生徒はたったの8%?
コンピュータ・ソフトウェア会社大手アドビ・システムズ社は6月29日、教職員向けに開催している教育フォーラム「2017 Adobe Education Forum」において、日本の生徒と教師を対象とした、学習、クリエイティビティ、将来の仕事についての認識に関する調査結果「Gen Z in the Classroom: Creating the Future(教室でのZ世代:未来を作る)」を発表した。
アメトーーク「iPhone使いこなせていない芸人」で紹介されていたiOS10・iPhone7の新機能や小技18選
Webマーケティング会社・アウンコンサルティング株式会社」の調査によれば、「世界40カ国で使用されている主要OS・機種シェア状況」において、日本はiOSが66.2%を占め、GDP上位40ヶ国シェアが世界第1位ということが分かった。オーストラリアは57.7%で世界第3位だった。 また、スマートフォンだけのシェアだけでも見ても、日本は51.7%がiPhone(オーストラリアは39.3%)という高い占有率を誇っている。
オーストラリアでリオ五輪のライブを全試合中継するiPhoneアプリ
リオ五輪での日本人選手の活躍を見逃さないためにはこのアプリ
2016年8月6日にオープニングセレモニーが行われたリオ五輪。 すでに前日から行われていた男子サッカーでは、日本がナイジェリアに4-5で敗北するなど、日本サポーターにとってはなにかとヤキモキするスタートとなった。
海外ではポケモンGOの遊び方をめぐってクレイジーなプレイヤーが続出!
話題のゲーム・アプリ「ポケモンGO(Pokemon GO/Pokémon GO)」が現地時間7月6日、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドで配信された。 配信前より話題だったこのゲーム、早速750万ダウンロードを突破し爆発的な人気となっており、販売元の任天堂の株がアメリカで急騰し、時価総額3兆円となるなど、経済ニュースも賑わせているほどだ。 しかし、「ポケモンGO」の人気の影で、世界各地で様々な障害やトラブルが起きているという。…
メガ盛りで超話題のジェラート屋さん「ジャージー・ジャック」の日本進出はあるか?ほか、日本で注目される豪州発のレストラン&カフェまとめ
日本では世界のあらゆる食事を堪能できると言われている通り、世界有数のレストランがこぞって集まっている。 例えば、昨年は『世界のベストレストラン』に計4回も1位に輝いたことのある、 名実ともに世界ナンバー1レストラン「ノーマ」(デンマーク)が東京に期間限定ながら進出して話題となった。
Sachiko Satoさん(@satosachi0705)が投稿した写真 - 2016 5月 12 11:04午後 PDT…
日清のCMより過激!? オーストラリアの「ヤリスギちゃったTVCM」ベスト10
日清食品のロングセラー商品「カップヌードル」のテレビCMが、視聴者から「不倫を擁護している」などの声が多く寄せられ、4月8日に放送が中止された。 ビートたけしが主演し「いまだ!バカやろう」のキャッチフレーズでインパクトのあるCMだったが、矢口真里の不倫離婚騒動がいまだに尾を引いていることが露呈したかたちだ。 放映を中止するほど倫理を欠いているかと聞かれれば、許容の範囲内にも思えるが、いかに日本の社会がクレーム社会だということが分かる典型的な例だろう。…
福山雅治が訪れたオーストラリア北部・アーネムランドとはどんなところ?
福山雅治さんと言えば、押しも押されぬ日本を代表するシンガーソングライター。 2015年、福山雅治さんは公私ともにいろんな出来事があった。 プライベートでは結婚。
9月28日、女優・吹石一恵さんと電撃入籍し、巷では「ましゃロス」という言葉が流行、そのショックから会社を休む女性が出るなど反響は大きかった。 仕事では、長年続けてきたラジオのレギュラー2本が終了となった。
1つは、2000年にスタートした、『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル…
妖怪ウォッチがついにオーストラリアでもスタート。あの社会現象は起きるのか?
日本で大ブームとなった妖怪ウォッチがついにオーストラリアへ チャンネル9系列の無料デジタルチャンネル「GO!」は12月14日、日本の人気アニメシリーズ「妖怪ウォッチ」の放送をスタートした。
海外で放送されるのは、英語圏では2015年10月に放送を開始した米国についで2番目。 オーストラリアでの放送日時は主に月曜日から金曜日の午前8:30~9:00と午後1:30~2:00となっており、タイトルの「YO-KAI…
全米プロゴルフ選手権の優勝者ジェイソン・デイ、涙の優勝に隠された感動秘話
今季のメジャー最終戦、全米プロゴルフ選手権は8月16日、オーストラリア出身のジェイソン・デイがメジャー記録を更新する通算20アンダーという偉業を達成し、メジャー初制覇を果たした。 通算20アンダーという記録更新もさることながら、印象深かったのは、優勝が決まった瞬間に流したデイ選手の大粒の涙だった。 なぜ彼は優勝の瞬間、号泣したのか ? そこには、家族愛が織り成す感動秘話が隠されていた。
2015年夏の高校野球の見所と海外で高校野球を見る方法
第97回全国高校野球選手権が8月6日(金)から開幕する。 毎年、幾多の名勝負、筋書きのないドラマを見せてくれる高校野球だが、今年は100周年ということで、早実のOB・王貞治さんが始球式を行い、第1回大会優勝校・鳥羽(京都二中の継承校)の主将・梅谷くんが選手宣誓をするなど、話題性も一際高い大会となっている。