Select Australia
記事には広告が含まれる場合があります。

農業ビジネスで豪州に海外進出したい人が知っておくべきQLD州政府の日本人上席商務官

オーストラリアは言わずと知れた農業大国だ。 国土面積の約55%(4億2,500万ヘクタール)が農用地となっており、その広さは米国よりも広く、実に日本の約90倍の広さだという。 ところが、その農用地の約90%は牛や羊など放牧となっている。 これがオーストラリアの名産品といえば「オージービーフ」といわれるゆえんだろう。 しかし、オーストラリアに最も稼ぎを生み出している農産物は実は小麦である。…
Read More...

保育士、介護士、看護師…注目ケア系職種の年収・給与をオーストラリアと比較してみた

日本の都市圏および保育所の少ない地域で待機児童問題の深刻化が進んでいるという。 待機児童が非常に多い東京・杉並区では公園を保育所にするための住民説明会が行われたが、圧倒的な反対派が参加したことで6時間も議論が紛糾した。 少子化となっているのに、なぜ保育園への入所が難しいのかといえば、もともと保育士が人材不足であることも原因だが、その実、保育士資格を持ちながらも、給与が安いために別の職業に就いている潜在的な人材が多いからだという。
Read More...

体罰のある海外の学校とない学校を豪・英・米で比較して分かったこと

文科省が発表した調査によると、令和元年度(2019)の学校における体罰発生件数は日本全国で435校と減少傾向が著しい。 このように日本でも体罰禁止への意識は高まっているが、日本は海外に比べるとまだまだ体罰禁止に対する「法整備」が遅れていると言われている。 では、海外移住や子供の留学を考えている親御さんは、子供が海外の学校に行けば日本よりも体罰への不安は軽減されるのだろうか? 答えは「否」である。
Read More...

アップルペイの使い方と登録方法を詳しく図解。

日本でも2016年10月にサービスがスタートしたiPhoneによる電子決済サービス「Apple Pay(アップルペイ)」。 オーストラリアでは、オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀行が同4月28日、オーストラリアの金融機関で初めて「アップルペイ(Apple Pay)」の提供をスタートさせている。 アップルペイとはアップル社が米国などでスタートさせた電子決済サービスで、オーストラリアでは「iPhone6」以上または「Apple…
Read More...

コールス、ウールワースを抑えアルディが豪州で人気No.1スーパーマーケットに選ばれたその理由とは?

オーストラリアにあるスーパーマーケット・チェーンは4つ覚えておけばよいと言われている。 1つがウールワース、2つ目がコールス、3つ目がアルディ、4番手にIGAといった具合だ。 この4つがオーストラリアのスーパーマーケット四天王というわけだが、例えば、オーストラリアに移住してきた人や観光で訪れた人に一番オススメなのはどのスーパーマーケットなのか? 消費者リサーチ会社「Canstar…
Read More...

アマゾンの送料無料終了でプライム会員が増加中!制限無しの音楽・ムービー・写真の使い方。主要送料無料ショッピングサイトとの比較も

アマゾンは4月6日、「Amazon.co.jp」における配送料の改定を行い、購入金額2000円未満の商品の通常配送料が無料から350円(税込)に引き上げられた。 ※書籍およびAmazonギフト券について現在も引き続き送料無料 「送料無料」はアマゾンの魅力のひとつであり、アマゾン利用者からは数多くブーイング聞こえてきそうだ。ただし、この配送料有料化は一般会員に対するもので、「プライム会員」については引き続き送料無料となっている。
Read More...

適度の飲酒は健康に良いというのは嘘なのか?パースの大学が発表した飲酒と健康に関する研究が話題に

あなたが洗練された人なら、一杯のワインは心臓に良く、ビールは時折、脳の健康に良いということを知っているはずだ。 そう、「酒は百薬の長」。飲みすぎなければ健康に機能することくらい、誰だって知っている。 だから今夜も呑もう!なんて雰囲気に水を差すのが、西オーストラリア州パースにあるカーティン大学だ。
Read More...

日清のCMより過激!? オーストラリアの「ヤリスギちゃったTVCM」ベスト10

日清食品のロングセラー商品「カップヌードル」のテレビCMが、視聴者から「不倫を擁護している」などの声が多く寄せられ、4月8日に放送が中止された。 ビートたけしが主演し「いまだ!バカやろう」のキャッチフレーズでインパクトのあるCMだったが、矢口真里の不倫離婚騒動がいまだに尾を引いていることが露呈したかたちだ。 放映を中止するほど倫理を欠いているかと聞かれれば、許容の範囲内にも思えるが、いかに日本の社会がクレーム社会だということが分かる典型的な例だろう。…
Read More...

ブリスベンの治安の良い街・悪い街を移住前にチェック!

留学先として人気上昇中のブリスベン ブリスベンは近年、留学先としての人気が高まりつつあり、留学情報誌「留学ジャーナル」の人気留学都市ランキングでもベスト5に入り、シドニーやメルボルンを抑えて、オーストラリアでは堂々の第1位に輝いた。 そこで、今回は「オーストラリアの人気留学都市1位」のブリスベンにスポットを当て、ブリスベン近郊の治安の良い街・悪い街について調べてみた。 ブリスベン近郊の治安の良い街、悪い街…
Read More...

バーベキューやお弁当のソーセージ選びは豪州のベスト10が参考になる!

オーストラリアの国民食ともいうべき「バーベキュー」は日本でもちょっとしたブームになっている。 食べログの「ニューオープン」コーナーでは2015年に東京都内だけで6店舗もバーベキュー専門店がオープンしているほか、都心で世界8地域のBBQを楽しめる「REALBBQ PARK」が4月1日~26日にかけて、東京都内に5店舗を続々とオープンさせるなど、続々とBBQレストランが誕生している。
Read More...