LINEよりも使える!FaceTimeで国内・海外へ無料通話するための設定方法と使い方
そろそろブームに陰りかと噂されるが、2019年もiPhone 11/11 Proを発表するなど、相変わらず圧倒的な人気を維持しているiPhone。
iOSもバージョンアップが続き、ますますパワフル&パーソナルなデバイスとなっているわけだが、意外と使っていないアプリは多いもの。
その意外と使われていないアプリの中でも、連絡のやりとりがテキスト・メッセージ中心で、通話をするときはLINEを使うという人が多いせいか、「FaceTime」を使ったことがないという人が多いようだ。
しかし、FaceTimeを使っている人からすると、FaceTimeはLINEよりも音質や画質が良いというのがもっぱらの評判。
あまり知られてないけど、iPhoneユーザー同士ならLINE通話よりFaceTimeオーディオ(音声通話)のほうが高音質で途切れづらい。Wi-Fiで通話するならOS純正の機能を試してみて!
たまたまLINE通話調子悪くてFaceTimeに切り替えたので思い出してツイートhttps://t.co/Smxtw6ViTt
— カズト〽️(Kazuto) (@nomad_btc) 2018年9月25日
AirDropが画質低下を防ぐのを知ってるんだし通話もLINEなんかでしないでFaceTimeオーディオにすればさらに音質も良くなるのに勿体ないな。 #LINE離れ
— ガンタ (@Gantakn) March 17, 2020
@ruriko_kojima
iPhone同士だとFaceTime通話が無料です!音質も非常にクリアです!!— COOL (@cool1984_0804) 2016年9月30日
そこで今回は、FaceTimeを使っていないという人向けに、無料通話するための設定方法について紹介する。
※iPhoneでの設定方法となりますが、iPadでもほとんど同じです。
FaceTimeの設定方法
FaceTimeが使える機種は?
まずは、FaceTimeが使えるかどうかを確認しよう。FaceTimeはiPhoneで言えば「4」以上であれば、基本使用できる。
- iPhone 4以降
- iPad 2以降
- iPad mini
- iPod Touch(第4世代以降)
- Mac (Mac OS X v10.6.4 Snow Leopard以降)
- Apple Watch
※wi-fi環境の場合
FaceTimeにはビデオ通話とオーディオ通話があるが、どちらも、通話料金は無料(LINEと同様、通話が無料)。
ただし、データ通信量がかかってくるので、パケット代に注意が必要。
そのため、今回はデータ通信量がビデオ通話よりも低く、通常の電話と対比させる目的もあって「FaceTimeオーディオ」で紹介する。
FaceTime をオンにする
「設定」→「FaceTime」へと進みます。
続いて、「FaceTime」をオンにします。
なお、FaceTimeは初期は発着信の連絡先情報が電話番号になっていますが、Apple IDで使っているEmailアドレスやその他、相手が知っているメールアドレスなどを追加しておくと、FaceTimeオーディオで電話をかけてくる相手がその連絡先のいずれかを知っていれば、着信することが可能となります。
設定はここまでです。
次に無料で通話するための使い方を説明します。
連絡先を開いてFaceTimeを確認する
無料で通話するには、「FaceTimeオーディオ(音声通話)」または「FaceTimeビデオ(ビデオ通話)」を使いますが、相手がFaceTimeを使えるかどうかは、「電話」アプリから「連絡先」をタップし、電話をかけたい相手を選べばわかります。
相手がFaceTimeが使える場合は、FaceTimeの表示がされているので、
電話ボタンををタップすれば電話をかけられます。
(FaceTimeビデオももちろん無料で使うことができます)
また、相手がiPhoneではない場合は下の写真のように「FaceTime」の表示が消えて表示されています。
iPhone同士なら海外でも無料!?
これはLINEやスカイプと同様、Wi-Fi環境にいれば、もちろん無料です。
しかし、例えば海外旅行などでの出先で、Wi-Fi環境じゃないところで、FaceTimeで相手からかかってきたら、これはモバイルデータ通信が莫大にかかってくる可能性があります。
そのため、Wi-Fi環境にいない場合には、ホーム画面から「設定」→「モバイルデータ通信」へと進み、「モバイルデータ通信」をオフにします。
このように、FaceTimeはLINEとは違い、LINEに登録していない人へも電話番号やメールアドレスで通話できるので、通話できる幅が広がる。
また、先述の通り、音質や画質はLINEやSkypeとくらべてもかなり高品質であるので、海外からの通話においても聞き取りにくいということも少なくなるはず。
今、iPhone 11はカメラが命! 保護アクセサリーで売れているのはコレ!!
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.